amazonで違うものが送られたときの返品方法
2016-06-29暮らし私が全幅の信頼を寄せているAmazonに、ついにやらかされてしまいました。
頼んでない商品が来てしまった
子供用のせっけんをまとめ買いしようと思い注文したのがこちら。
ミヨシの無添加食器洗い石けん。…似てるけど違う!違うよ!
私が注文間違いをしたのかもしれないと、注文履歴を確認しました。やはりベビー石けんを頼んでました。
天下のAmazonでも間違えることがあるんですね、中の人お疲れさんです…
使わない物を貰ってもどうしようもないので、初めて返品することにしたのでした。
返品手順
注文履歴の画面から該当の商品を見つけて選びます。
ベビー石けんは返品作業終わってしまったので、仮にシャンプーで。 「商品の返品・交換」を選びます。
そしたら返品・交換の理由を選びます。
色々と選択肢が出てくるので自分の状況に合ったものを選択します。今回は「注文した商品とは違う商品が届いた」ですね。
すると理由を書くように言われます。
スマホページだと理由を、とありますがパソコンページだと間違って届いた商品名を書くように、とあるようです。どちらにせよ商品名は書いたほうが無難かと。
次は返品手続の処理をどうするか。返金してもらうか、同じ商品と交換してもらうか選べます。
どちらでもいいんですが今回は返金してもらうことにしました。クレジットカード決済で買ったものはそちら経由での返金にるそうです。
詰め替えベビー石けんは返送、到着後に返金手続に入るので、更に返送作業の案内に続きます。
ことあとの画面で返品用バーコードが二種類表示されます。
- 品物と同封して梱包するもの(返品管理に使うのかな)
- 梱包済みダンボールに貼るもの(宛先が載ってます)
画面を印刷し、それぞれ指定されたとおりに梱包、貼り付けます。
集荷は日本郵便にネットで申し込むと、指定の時間に来てくれます。集荷依頼ついても返品ページから案内リンクがあったので迷いませんでした。
着払いで発送してから数日で配達完了の伝票が届き、Amazonの画面でも受付完了が確認できました。
返金予定も確認でき、無事終了
私はクレジットカード決済で購入したので返金もカードを通して行われます。
今回は6月上旬に手続をして、7月の決済時に返金されるようです。カードの明細ページにも返金予定額が載っていました。 他の支払い方法の場合はAmazonギフト券や銀行振込で返金手続が可能なようです。
別の品物が届いた時は驚きましたが、結構簡単に返品できたので助かりました。
今後も万が一の時はお願いすることになるでしょう。そんな時は来ないのが一番ですけどね!